EPGStationのインストール
本家本元の「Linux / macOS 用 セットアップマニュアル」の手順通り
https://github.com/l3tnun/EPGStation/blob/master/doc/linux-setup.md
インストール準備
◆使用するデータベースはMySQLサーバのインストールが面倒なのでSQLite3。
◆ubuntu22.04ではPythonはPython3となっているのでリンクを張る。
cd /usr/bin/
sudo ln -s python3 /usr/bin/python
◆ffmpegのインストールと場所の確認
sudo apt install ffmpeg
whereis ffmpeg —–> /usr/bin/ffmpeg
EPGStation のインストール
git clone https://github.com/l3tnun/EPGStation.git
cd EPGStation
npm run all-install
npm run build
設定ファイルの作成
cp config/config.yml.template config/config.yml
cp config/operatorLogConfig.sample.yml config/operatorLogConfig.yml
cp config/epgUpdaterLogConfig.sample.yml config/epgUpdaterLogConfig.yml
cp config/serviceLogConfig.sample.yml config/serviceLogConfig.yml
cp config/enc.js.template config/enc.js
config.ymlの中身
port: 8888
mirakurunPath: http+unix://%2Fvar%2Frun%2Fmirakurun.sock/
#mirakurunPath: http://192.168.x.xxxx:40772 <--- Mirakurunが他のサーバーで動いている場合、そのサーバーのアドレス:40772
dbtype: sqlite
sqlite: <--- SQLite3で正規表現正規表現での検索の有効化 extensions: <--- 〃
- /home/yyyyyy/EPGStation/regexp.so <--- 〃
regexp: true <--- 〃
# dbtype: mysql
# mysql:
# host: 192.168.xx.xx
# port: 3306
# user: epgstation
# password: epgstation
# database: epgstation
# charset: utf8mb4
# 囲み文字を置換するか
needToReplaceEnclosingCharacters: true
epgUpdateIntervalTime: 10
conflictPriority: 1
recPriority: 2
recordedFormat: '%TITLE%_%CHNAME%_%YEAR%_%MONTH%_%DAY%_%HOUR%_%MIN%'
recordedFileExtension: .m2ts <---
recorded:
- name: recorded
path: '%ROOT%/recorded'
limitThreshold: 100000 <---
action: remove <---
thumbnail: '%ROOT%/thumbnail'
thumbnailSize: 480x270
thumbnailPosition: 30 <---
gid: 1000
uid: 1000
ffmpeg: /usr/bin/ffmpeg <---
ffprobe: /usr/bin/ffprobe <---
encodeProcessNum: 4
concurrentEncodeNum: 1
encode:
- name: Amatsukaze <---AmatsukazeでCMカット、エンコードするとき
cmd: '/bin/bash /home/yyyyy/EPGStation/config/AmatsukazeTask.sh'
suffix: .mkv
rate: 4.0
- name: H.264
cmd: '%NODE% %ROOT%/config/enc.js'
suffix: .mp4
rate: 4.0
urlscheme:
m2ts:
・
・
・
以下 省略
SQLite3 使用時の正規表現での検索の有効化
shared library の作成
1. ソースコードのダウンロード SQLite Download Page から sqlite-amalgamation-*.zip と sqlite-src-*.zip をダ ウンロードし、適当な場所(「~/SQLite3正規表現」)に解凍する 2. ソースコードの配置 sqlite-src-*/ext/misc/regexp.c を sqlite-amalgamation-* へコピーする cd ~/SQLite3正規表現 3. ビルド cd sqlite-amalgamation-* gcc -g -fPIC -shared regexp.c -o regexp.so ファイルの配置 生成された regexp.so を~/EPGStation/へ配置する mv regexp.so ~/EPGStation/
~/EPGStation/config/config.yml に以下の項目を追加
sqlite: extensions: - '/home/yyyyy/EPGStation/regexp.so' regexp: true
起動方法
手動で起動
cd /home/yyyyy/EPGStation npm start 停止するときは npm stop
自動で起動する場合
・初回のみ以下の起動設定が必要 cd /home/yyyyy/EPGStation sudo npm install pm2 -g sudo pm2 startup pm2 start dist/index.js --name "epgstation" sudo env PATH=$PATH:/usr/bin /usr/local/lib/node_modules/pm2/bin/pm2 startup systemd -u yyyyy --hp /home/yyyyy pm2 save 部分は、/usr/lib/node_modules/pm2/bin/pm2 とlocalが無いことがある。 yyyyは、ユーザーの名前 ・終了する場合 pm2 stop epgstation
コメント